ホーム » ヴェルサイユ便り » パトリックのオーケストラプロジェクト…中止、そして逃亡

パトリックのオーケストラプロジェクト…中止、そして逃亡

18 3月 2020

まずは先週行われていたパトリック主宰のオーケストラ「レ・フォリー・フランセーズLes folies françoises」のリハーサルの模様をお伝えします。

今回の公演はモナコ、オルレアンを回り、ルベルのバレ「元素」、ルクレールのヴァイオリン協奏曲によるバロックプログラムとヤン・マレシュYan Mareszの新作「衝動Tendances」の演奏が行われる予定でした。

ルベルの「元素」はずっと演奏してみたかった曲で、第一曲「カオス」でトーン・クラスター(2度音程を密集させた強烈な不協和音)に近い和音を使用するというセンセーショナルな作品です。私はこの曲のみオート・コントルのヴィオラを担当しましたが、弾いている方は自分の音が大きく聞こえるので意外とえぐみは感じないものなんですよ。ヴァイオリンの「火」を表す目まぐるしいパッセージは弾いていてとても楽しそうでした。

ルクレールの協奏曲は昨年ノルマンディーのオーケストラで弾いていたものと同じ曲で、勝手知ったるで弾くことができました。

問題はマレシュの新作。オーケストラパートの楽譜はあまり複雑ではないのですが、モダン・ヴァイオリンのソロパートは大変難しく、ソリストのカン・ヘスンはとてもよく弾きこなしていましたが何せオーケストラとのすり合わせが難しかったです。あと初日からマレシュがリハーサルに来ていて、強弱やニュアンスを現物合わせで細かく指示していたので、それにも時間をかけなければなりませんでした。全体は10のセクションに分かれていて、最後のセクションは弦楽器が16部音符を刻み、アクセントで分ける音のグループが2から8まで順に増減する仕掛け。5と7が難しくてみんな練習していましたね。

さて、初リハーサルが終わった木曜日の夜、マクロン大統領がテレビ演説を行いフランス全土の学校の閉鎖、移動や集会の自粛要請を発表しました。演奏会は当然集会にあたるため、翌日のリハーサルではおそらくオルレアン公演は中止になるだろうという話がなされましたが、モナコはフランスではないのでどうなるかまだ分かりませんでした。しかし翌土曜日朝にはモナコ公演の中止連絡を確認し、その他3月に予定されていた予定も全てなくなったことで、直ちに日本へ逃げることにしました。2週間以上予定もなく小さい自室にいるのは辛いことに加え、彼らは基本的にマスクをしていないこと、公衆衛生のレベルが日本に比べて低いこと、この期に及んでも彼らはバーで夜遅くまで飲んで騒いでいる(声が深夜まで聞こえていた)ことなどを考えると、さらに感染は加速するだろうと思ったためです。当日夜の航空券を即予約、往復券ですが現在KLMオランダ航空(エールフランスの共同経営社)では予約変更手数料が特別免除となっているのでとりあえず4月頭の便を適当に予約。突然の予約でしたが片道472€と特別高いわけではありませんでした。
そそくさと荷造りをし、フランスを脱出。夜だからなのかこの状況だからなのか、シャルル・ド・ゴール空港はまさにもぬけの殻…。機内は空席が割とありましたね。
日曜日の夜に日本に着きましたが、その後フランスでは商店の閉鎖、逐一証明書が必要となる外出制限、EUはシェンゲン圏境封鎖(一部加盟国は国境封鎖)、そして今日には日本政府がフランスを含むヨーロッパ各国他の日本人を含む入国者の14日間の隔離措置を21日から行うことを発表しました。今思えば躊躇なく帰ってきて本当に良かったなと思っています。
突然の帰国なので特に予定もありませんが、日本にも感染リスクがないわけではないので基本的には家で読書などしていようかなと思っています。両親もほとんどの日がテレワークになっていて、久しぶりの一家団欒の日々です。

今回はオーケストラプロジェクトと日本への逃亡の話でした。帰国時期は未定ですので、それまでは不定期更新とさせていただきます。

ヴェルサイユ便り ,